本文へ移動

四季の郷

 四季の郷は障がい者支援施設として、生活介護事業・施設入所支援・短期入所・放課後等デイサービス・日中一時支援・障害者相談支援事業のサービスを提供しております。
 私たちは、利用者本位の支援を念頭におきながら、利用者の皆様や地域の障がい児・者の皆様一人ひとりが落ち着いた環境の中で、明るく、楽しく、生き生きと元気で安心して暮らしていけるよう、役職員一丸となって日々努力しております。

生活介護・施設入所支援・短期入所

定員

生活介護事業 60名
施設入所支援事業 40名
短期入所事業 3名
放課後等デイサービス事業 10名
日中一時支援事業   8名

内容

(1)  個別支援計画の作成・見直し
(2)  食事・入浴・排泄等の介護
(3)  日常生活上の支援
(4)  サークル活動の機会と提供
(5)  (2)から(4)を通じた身体能力、日常生活能力の維持。向上を目的として必要なリハビリ及び介護を実施するものとする。

支援

 (1)  日常生活動作に係わる支援
① 移乗支援(ベット→車椅子等の自力移乗に向けた介護・支援、身体能力の向上等)
② 摂食支援(全介助→一部介助、経管栄養→経口摂取に向けた介護・支援)
③ 排泄支援(オムツ→自力でトイレに向けた時間設定による排尿誘導、オムツ交換、誘導排尿管理)
④ コミュニケーション支援(声掛け、聞取り、代弁、代筆、コミュニケーション機器支援)
⑤ 健康管理(服薬支援、薬の管理、経管栄養、口腔ケア、体重測定)
 
(2)  余暇活動に係わる支援
① 楽しみの機会に係わる支援を充実させて、楽しみのある施設生活を提供することとする。
 
(3)  行動障がいに係わる支援
① 利用者の状態(心理的な側面、不安や挫折感等)の理解
② 利用者の状態を理解して原因の増加を抑制
③ 利用者の安心と安定の確保(メンタルケア)
 
(4)  二次障がいの予防に係わる支援
① 褥瘡の予防のための支援
② 廃用性症候群の予防の為の支援
 
(5)  生活の質(QOL)の維持・向上に係わる支援
① 快適な排泄の確保(プライバシーの保護、随時のオムツ交換)
② 入浴の安全性・快適性の確保
③ 補装具・福祉用具等の利用者支援・管理
④ 社会参加支援(サークル活動・外出等)

営業日及び営業時間

(1)  営業日(施設入所支援)
日曜日から土曜日
*但し、施設長が必要と認めた場合は、これを変更することができる。
(2)  営業時間
① 生活介護(9時~17時)*但し、通所事業は9時30分~16時までとする。
② 施設入所支援(17時~9時)
③ 短期入所事業(24時間)
*但し、施設長が必要と認めた場合は、これを変更することができる。

日課

利用時間 日 課
5:00~7:30  起床
7:30~8:30  朝食・休憩
8:30~10:00  自由活動
10:00~11:00  排泄支援
11:00~12:00  昼食準備
12:00~13:00  昼食
13:00~15:30  入浴・サークル活動
15:30~16:00  自由活動
16:00~17:00  夕食準備
17:00~18:00  夕食
18:00~19:00  就寝準備
19:00~翌5:00  就寝及び自由時間
 

年間行事

行事名
4月花見ドライブ
5月家族総会・お花見会・買物外出・健康診断・消防訓練
6月音楽療法
7月七夕・お茶会・防災訓練・音楽療法
8月お茶会・買物外出
9月芋の子会・お茶会
10月
消防訓練・音楽療法・文化祭
11月音楽療法・インフルエンザ予防接種
12月クリスマス会
1月新年餅つき会・音楽療法
2月節分豆まき・防災訓練・音楽療法
3月ひな祭り・お茶会・音楽療法
 ※年間行事の他に各種サークルとして「カラオケ・ゲーム・園芸・料理・音楽・美術・ボッチャ・卓球バレー」を毎月随時行っております。

放課後等デイサービス

内容

(1)放課後等デイサービス計画の作成・見直し
(2)基本事業
 ア 相談及び援助
 イ 保 護
 ウ 介護
 エ 健康管理
 オ その他必要な支援を実施するものとする
(3)給食サービス
(4)送迎サービス

支援

(1)利用者への発達支援や遊び・運動を通した様々なプログラムを踏まえ た個別支援計画を作成し、日常生活における基本動作の指導や集団生活への適応のための支援を図る。
(2)利用者の保護者等からの相談に応じ、発達を促すための療育及び育児負担の軽減のための支援を図る。
(3)支援システム構築のための関係機関との連携ができるように支援を図る。

営業日及び営業時間

(1)月曜日~土曜日
但し、施設長が特に必要と認めた場合は、これを変更することができる。
(2)営業時間
午前9時~午後5時までとする。
但し、施設長が特に必要と認めた場合は、これを変更することができる。

日課

利 用 時 間 午 前 日 課
9:00~
 利用者迎え・登園・自由遊び・健康点検
10:00~10:40  療育・訓練・レクリエーション
10:50~11:50  療育・訓練・レクリエーション
11:50~13:00  給食(介助あり)・歯磨き
13:00~14:00  利用者迎え・健康点検・おやつ
14:00~15:00  療育・訓練・レクリエーション・利用者迎え
15:00~15:40  おやつ・療育・訓練・レクリエーション
15:40~17:00  利用者送り・帰園・自由遊び
 

日中一時

内容

(1)入浴、排せつ、食事等の介助。
(2)健康管理。
(3)介護及び日常生活上の世話。
(4)送迎。
(5)その他必要な支援を実施するものとする。

支援内容

(1)障がい児の見守り、家族のレスパイトのため満足させるケアに努めます。
(2)個々の特性を活かした個別活動の支援を行います。
(3)学校や家族との連携を密に児童の成長に沿った支援提供を行います。
(4)児童への支援に必要な支援技術や知識を身に付け、日々自己刑鑽に努め満足のいくサービスの提供を行います。

営業日及び営業時間

月曜日から土曜日までとし、午前10時から午後3時までとする。
但し、施設長が特に必要と認めた場合は、これを変更することができる。

相談支援事業

事業内容

(1)障害者相談支援事業
①  各種福祉サービスの利用援助
②  社会資源を活用するための支援
③  社会生活力を高めるための支援
④  権利擁護の為に必要な援助
⑤  専門機関の紹介
⑥  研修等への参加・情報収集
⑦  地域移行推進に関する業務
⑧  その他、障害者の福祉向上に関する事
(2)計画相談支援・障害児相談支援
(3)地域相談支援(地域移行・地域定着支援)
(4)釜石大槌地域障害者自立支援協議会に関する事
(5)その他の事業(法人が委託を受け受理したもの)

対象者

釜石市・大槌町・山田町

相談業務

(1)相談受付の形態
相談は相談支援事業所四季への来所相談・当事者宅等における訪問相談、電話による電話相談の2つの相談携帯で対応する。
(2)相談受付の時間
日~土曜日の9:00~18:00
但し、事前に施設長が必要と認めた場合はこれを変更することができる。

職員配置

相談支援専門員 4名
法人本部
0192-26-3800
  社会福祉法人大洋会
〒022-0006
 岩手県大船渡市立根町字下欠
 125-15
  FAX:0192-22-8282
2
7
4
0
2
2
TOPへ戻る